忍者ブログ
Admin*Write*Comment
マレー半島モンスーン寄稿
[418]  [417]  [416]  [415]  [414]  [413]  [412]  [411]  [410]  [409]  [408
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


以前こちらのブログでも紹介しましたが、2011年に販売されて以来、現地顔負けの美味しいラクサが評判の成城石井。実際にデリカテッセン・トレードショー実行委員会主催の「お弁当・お惣菜大賞2015」では、麺部門で最優秀賞に輝いている大人気商品です。



このたびシンガポール政府観光局は成城石井の社長さんを 「フーディ・パーソナリティ」として任命し、8月2日より8月31日までシンガポールフェアを行っています。


 


ラインアップは、お惣菜のラクサはもちろんのこと、パイナップルを使ったケーキや週変わりでプローンミーやワンタンミーなどシンガポールの名物料理が登場します。


 


手軽に食べられるスナック類には、ラクサ味やチリクラブ風味のジャイアントコーンに、ラクサ味の揚げもち、ココナッツジャム(Kaya)やラクサ風味のカシューナッツなど、後はお湯をかけて簡単に食べられるラクサ風味の乾麺(フォー)など、どれも手軽にシンガポールの味を楽しめるものばかりです。



 


早速おもしろそうなチキンライス味とチリクラブ味のポテトチップス、そしてラクサ味とチリクラブ味のジャイアントコーンを購入してみました。




ココナッツミルクの風味がきいた濃厚なラクサ味は成城石井さんの得意とするところ間違いなしの美味しさです


チキンライス味のポテトチップスには「ジャスミンライス、生姜、パクチー、チキンの華やかな香りと味わいをイメージした風味」とあります。これを読んだだけでシンガポールで味わうチキンライスの香り一気に押し寄せてきました。


チリクラブ味のポテトチップスには、「カニの旨みとチリソースの程よい辛さ、卵の甘とトマトの酸っぱさ。複雑で芳醇な味わい。」とありました。「卵の甘み」とは!確かに現地で味わうチリクラブの印象は「辛いけど甘い両者ともそれぞれの料理に使われている素材の殆どをぎゅっと詰め込んだ感じですが、さぞ味の研究を重ねたと思うその絶妙なる味わいは、是非購入してお楽しみください☆☆


 


 ■成城石井シンガポールフェア(8月2日~31日まで)


http://www.seijoishii.co.jp/whatsnew/press/desc/359


 


 


 


 


 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • 無題
Miki 2019/08/10(Sat)13:57:21 編集
マレーシア人やマレーシア好きの人がケチつけそうなイベントですね。今ユネスコに申請とかいろいろやっかみがすごいから。

それにしても単にシンガポール商品を輸入というのでなく、自社オリジナルというのがすごいかも。
ここの社長さんは、そんなにシンガポール愛が強いのですか?

シンガポールで人気の塩卵味のスナックは無いのでしょうか?
  • 無題
Chie 2019/08/10(Sat)15:53:59 編集
Mikiさん

仰るとおり、次回は塩卵味を期待したいです!
でも日本ではあまりなじみが無いから厳しいのかしら。
  • ABOUT
プラナカンを中心に、シンガポール・マレーシアの話題をお届け。食べ物・旅行の話題が中心です。
  • プロフィール
HN:
Miki & Chie
性別:
女性
自己紹介:
シンガポールとペナンに住んで20数年、プラナカン協会会員です。ライター&コーディネート業務に携わっています。ご依頼・お問い合わせは下記ホームページからお願いいたします。
  • 便利ツール
Amazon 私たちの書籍もアマゾンでお求めいただけます
  • 最新コメント
[02/25 Chie]
[02/24 らんこ]
[02/24 Miki]
[02/24 らんこ]
[01/22 平岡弘子]
  • ブログ内検索
  • カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  • 最新トラックバック
  • バーコード
  • カウンター
  • アクセス解析
  • バーコード
Copyright © マレー半島モンスーン寄稿 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]