「アジアの今」を早く!深く!伝えるNHKの国際情報番組「ほっと@アジア」に、私たちがいつもお世話になっているマカン・マカンのオーナーシェフ平岡さんが登場し、ニョニャ料理を中心に5日間にわたってレシピを紹介します!
平岡シェフといえば以前ブログでも紹介した「ニョニャ料理の日々」ameblo.jp/mhonami/ で美味しそうな、しかも手の込んだお料理を沢山披露されていますが、今回とうとうTVでその素晴らしい手さばきを見ることができますよ。(ちなみに平岡シェフ、ビジュアルも素敵な、なかなかの美人シェフです。)
今回登場する「アジわいキッチン」のコーナーは以前、シェフの義理の息子さんジェームス君がフィッシュヘッド・カリーなどを紹介したことがありますので、どんな感じで収録が進むのかは分かっていましたが、風邪気味だった平岡シェフのために前日から大和に泊まり込み、下ごしらえのお手伝いをさせていただいたChieです。早朝から夜遅くまで一日で五日分のレシピ撮影は横で見ているだけでも大変だなぁ~~の連発でしたが、次々とでき上がるお料理の良い香りに待ち時間もなんのその!幸せな気持ちでいっぱいになりました。
今回紹介するお料理は以下の5品(順不同)で、どれも平岡シェフの大好物ばかり。
●ニョニャ風アチャー(天日干しにして歯ごたえを出した野菜のピクルス)
●バクワン・ケピティン
(プラナカンがお正月などに食べる蟹肉入りミートボール・スープ)
●ブラチャン・チキン(ブラチャン風味の手羽先の唐揚げ)
●ロティ・ジョン(マレー風焼きサンドイッチ)
●クエ・コチ(バナナの皮に包んだニョニャ風の餅菓子)
特にアチャーとブラチャン・チキンはマカン・マカンのパーティーで毎回真っ先に無くなってしまうばかりか、持ち帰りのリクエストも殺到する逸品です。放送を楽しみにしていて下さいね。
放送日)8月1日(月)~8月5日(金) 17:00~17:49
NHK BS1, BS101, 「ほっと@アジア」http://www.nhk.or.jp/hot-asia/
***生放送ですので、急な時間の変更やキャンセルもありますので、当日の番組表をご確認下さい。
PR
- ABOUT
プラナカンを中心に、シンガポール・マレーシアの話題をお届け。食べ物・旅行の話題が中心です。
- プロフィール
HN:
Miki & Chie
性別:
女性
自己紹介:
シンガポールとペナンに住んで20数年、プラナカン協会会員です。ライター&コーディネート業務に携わっています。ご依頼・お問い合わせは下記ホームページからお願いいたします。
- 便利ツール
Amazon 私たちの書籍もアマゾンでお求めいただけます
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(03/16)
(02/15)
(02/02)
(01/22)
(01/12)
- ブログ内検索
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- 最新トラックバック
- カウンター
- アクセス解析