シンガポールのプラナカン関連スポットに『The Intan』というところがあります。
インタンとは、ダイヤモンドのローズカットのこと。ニョニャたちが身につけた宝石の多くがこのインタンと呼ばれるカットだったとか。

ここのお店はアルヴィンという若いプラナカンの実業家が経営しており、彼のアンティーク・コレクションがずらりと揃っているほか、ランチョンマットなどの廉価なプラナカングッズを製作・販売しています。私たちの著書でも紹介していますが、その後、お店が移転したとのことで、この場をもって移転先をお知らせいたします。
移転先は同じカトン地区の69 Joo Chiat Placeです。電話番号はそのままだそうです。
インタンとは、ダイヤモンドのローズカットのこと。ニョニャたちが身につけた宝石の多くがこのインタンと呼ばれるカットだったとか。
ここのお店はアルヴィンという若いプラナカンの実業家が経営しており、彼のアンティーク・コレクションがずらりと揃っているほか、ランチョンマットなどの廉価なプラナカングッズを製作・販売しています。私たちの著書でも紹介していますが、その後、お店が移転したとのことで、この場をもって移転先をお知らせいたします。
移転先は同じカトン地区の69 Joo Chiat Placeです。電話番号はそのままだそうです。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
プラナカンを中心に、シンガポール・マレーシアの話題をお届け。食べ物・旅行の話題が中心です。
- プロフィール
HN:
Miki & Chie
性別:
女性
自己紹介:
シンガポールとペナンに住んで20数年、プラナカン協会会員です。ライター&コーディネート業務に携わっています。ご依頼・お問い合わせは下記ホームページからお願いいたします。
- 便利ツール
Amazon 私たちの書籍もアマゾンでお求めいただけます
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(03/16)
(02/15)
(02/02)
(01/22)
(01/12)
- ブログ内検索
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- 最新トラックバック
- カウンター
- アクセス解析