マラッカの友人から回ってきたメールに、「レモングラスががん細胞をやっつける!」という
記事がありました。
前からタイ人はトムヤムクンをよく食べるのでガンになる率が低い、レモングラスがいいらしい、というのはタイ料理を食べにいく度に聞かされましたが、でも日本人が毎日みそ汁飲むように、タイ人は毎日トムヤムクンを飲むのかな??と思いつつ、ま、美味しくて害さえなけりゃ何でも良いさ,と思っていました。
レモングラスは南アジアと東南アジアが原産と言われ、West IndianとEast Indianの2タイプに分かれるらしいです。インドでは料理用というより、薬として用いられる方が多いとか?
日本のデパ地下で売られていたレモングラスを見て、「これは新種か??」とびっくりしてしまったのですが、日本では現地で捨てられている葉の部分だけを売っているのですね。日本語のサイトをチェックしたら、根元の部分は残しておいて、また葉を育てるらしいですが、こちらでは料理に使うのは根元の部分の柔らかいところだけであり、これをすりつぶして煮込み料理のペーストに混ぜたり、魚のすり身団子などに混ぜたりするのです。
ですから、こちらでは市場などで山積みで売られています。ありがたいことです。
レモングラスが自生しているのは見たことがありませんが、動物園とか植物園などの道ばたに普通に植えられていることは珍しくありません。動物園などに行って、「あ、虫よけ忘れた!」と思っても大丈夫です。そこらに生えているレモングラスをちょっと拝借し、ぐちゃぐちゃによって液が出てきたら、それを手足になすりつければいいのです。レモングラスは虫よけ効果もあり、タイやこちらではレモングラスの香りのする虫よけスプレーなどが売られています。
肝心の抗がん作用ですが、なんでも、イスラエルの研究者がレモングラスの抽出液1グラムにがん細胞を自殺に追いやるに十分なシトラールと呼ばれる成分があることを発見した、と書かれています。それで、イスラエルのレモングラス・ファームに世界中からがん患者が集まっていると。この辺が嘘っぽいのですが(私ならタイや東南アジア諸国に行きますよ)。きっとイスラエルの業者が流したチェーンメールなのでしょうね。グアテマラなど南米でもレモングラスは栽培されているそうで、わざわざイスラエルくんだりまで行く必要はないと思うのですが・・・。
レモングラスはお茶にしてもおいしく、こちらのスパやスパ系リゾートなどではレモングラスをベースにした冷たいハーブティーをウェルカムドリンク代わりに出してくれことが多いです。暑いときにとても爽快感があります。レモングラスをたっぷり煮出して蜂蜜などで甘くし、冷蔵庫に冷やしておくといいですよ。こちらの食料品店(とくにインド系)では乾燥レモングラスも売られています。
記事がありました。
前からタイ人はトムヤムクンをよく食べるのでガンになる率が低い、レモングラスがいいらしい、というのはタイ料理を食べにいく度に聞かされましたが、でも日本人が毎日みそ汁飲むように、タイ人は毎日トムヤムクンを飲むのかな??と思いつつ、ま、美味しくて害さえなけりゃ何でも良いさ,と思っていました。
レモングラスは南アジアと東南アジアが原産と言われ、West IndianとEast Indianの2タイプに分かれるらしいです。インドでは料理用というより、薬として用いられる方が多いとか?
日本のデパ地下で売られていたレモングラスを見て、「これは新種か??」とびっくりしてしまったのですが、日本では現地で捨てられている葉の部分だけを売っているのですね。日本語のサイトをチェックしたら、根元の部分は残しておいて、また葉を育てるらしいですが、こちらでは料理に使うのは根元の部分の柔らかいところだけであり、これをすりつぶして煮込み料理のペーストに混ぜたり、魚のすり身団子などに混ぜたりするのです。
ですから、こちらでは市場などで山積みで売られています。ありがたいことです。
レモングラスが自生しているのは見たことがありませんが、動物園とか植物園などの道ばたに普通に植えられていることは珍しくありません。動物園などに行って、「あ、虫よけ忘れた!」と思っても大丈夫です。そこらに生えているレモングラスをちょっと拝借し、ぐちゃぐちゃによって液が出てきたら、それを手足になすりつければいいのです。レモングラスは虫よけ効果もあり、タイやこちらではレモングラスの香りのする虫よけスプレーなどが売られています。
肝心の抗がん作用ですが、なんでも、イスラエルの研究者がレモングラスの抽出液1グラムにがん細胞を自殺に追いやるに十分なシトラールと呼ばれる成分があることを発見した、と書かれています。それで、イスラエルのレモングラス・ファームに世界中からがん患者が集まっていると。この辺が嘘っぽいのですが(私ならタイや東南アジア諸国に行きますよ)。きっとイスラエルの業者が流したチェーンメールなのでしょうね。グアテマラなど南米でもレモングラスは栽培されているそうで、わざわざイスラエルくんだりまで行く必要はないと思うのですが・・・。
レモングラスはお茶にしてもおいしく、こちらのスパやスパ系リゾートなどではレモングラスをベースにした冷たいハーブティーをウェルカムドリンク代わりに出してくれことが多いです。暑いときにとても爽快感があります。レモングラスをたっぷり煮出して蜂蜜などで甘くし、冷蔵庫に冷やしておくといいですよ。こちらの食料品店(とくにインド系)では乾燥レモングラスも売られています。
PR
この記事にコメントする
- 食べてよし、飲んで良し、つけて良し、ですね。
Mikiさん
最近になって(本当にここ半年くらい)の間に、やっとレモングラスの茎が普通のスーパーマーケットでも売られるようになりました。
それまでは本当に葉っぱの部分だけでした。
タイ料理の人気は昔からですが、最近はベトナム料理の人気もあって、ますます家庭での要望が高くなったのでしょうか?
中には「トムヤンクン・セット」と言って「こぶみかんの葉とガランガール、レモングラスの茎」の3点セットを1パック850円くらいで売ってます。
レモングラスだけほしいのになぁ・・・・と思って横を見ると同じ値段で単品が量多めで売られているので、しゃくにさわったり(笑)
レモングラスを煮出したお茶は本当に爽快感いっぱいで美味しいですよね。
レモングラスをこれでもか!!というほど入れて、トロミが少しつくぐらいまで置くと濃厚な味に仕上がり、最高です。もちろん日本でやるに贅沢ですが・・・
以前TVでトムヤンクン・スープにガン予防の効能が、というのを見ましたが、こういうのは一概に何が良いから、とは言えないですよね。
何かと組み合わせることによって、かもしれませんし。
でも、レモングラスに関して言えばおっしゃるとおり虫よけには最適です。
私はよくリトル・インディアのムスターファ・センターに行き、レモングラス石鹸を大量に買い(多分タイのもの)日本のお土産にしたりします。
この石鹸、もの凄い香りでこれを夏場、洋服ダンスの引き出しにいくつか置いておくと、虫除けいらず、ほどよい香りもついてお勧めです。
もちろんこれで体を洗って外出すると蚊がよってこない・・・
ですからマレーシアに長旅をするときは、いつもこの石鹸を持って行き、ホテルのシャワーで活用していました。本当にすぐれものです!!!
1個、わずか70セントくらいだったかな??
最近になって(本当にここ半年くらい)の間に、やっとレモングラスの茎が普通のスーパーマーケットでも売られるようになりました。
それまでは本当に葉っぱの部分だけでした。
タイ料理の人気は昔からですが、最近はベトナム料理の人気もあって、ますます家庭での要望が高くなったのでしょうか?
中には「トムヤンクン・セット」と言って「こぶみかんの葉とガランガール、レモングラスの茎」の3点セットを1パック850円くらいで売ってます。
レモングラスだけほしいのになぁ・・・・と思って横を見ると同じ値段で単品が量多めで売られているので、しゃくにさわったり(笑)
レモングラスを煮出したお茶は本当に爽快感いっぱいで美味しいですよね。
レモングラスをこれでもか!!というほど入れて、トロミが少しつくぐらいまで置くと濃厚な味に仕上がり、最高です。もちろん日本でやるに贅沢ですが・・・
以前TVでトムヤンクン・スープにガン予防の効能が、というのを見ましたが、こういうのは一概に何が良いから、とは言えないですよね。
何かと組み合わせることによって、かもしれませんし。
でも、レモングラスに関して言えばおっしゃるとおり虫よけには最適です。
私はよくリトル・インディアのムスターファ・センターに行き、レモングラス石鹸を大量に買い(多分タイのもの)日本のお土産にしたりします。
この石鹸、もの凄い香りでこれを夏場、洋服ダンスの引き出しにいくつか置いておくと、虫除けいらず、ほどよい香りもついてお勧めです。
もちろんこれで体を洗って外出すると蚊がよってこない・・・
ですからマレーシアに長旅をするときは、いつもこの石鹸を持って行き、ホテルのシャワーで活用していました。本当にすぐれものです!!!
1個、わずか70セントくらいだったかな??
- ABOUT
プラナカンを中心に、シンガポール・マレーシアの話題をお届け。食べ物・旅行の話題が中心です。
- プロフィール
HN:
Miki & Chie
性別:
女性
自己紹介:
シンガポールとペナンに住んで20数年、プラナカン協会会員です。ライター&コーディネート業務に携わっています。ご依頼・お問い合わせは下記ホームページからお願いいたします。
- 便利ツール
Amazon 私たちの書籍もアマゾンでお求めいただけます
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(03/16)
(02/15)
(02/02)
(01/22)
(01/12)
- ブログ内検索
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- 最新トラックバック
- カウンター
- アクセス解析