シンガポールより、新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
日本はますます冷え込んでいる様子ですが、シンガポールは暑すぎずまあまあの気候で新年を迎えました。
せめて日本の年越しの雰囲気を味わいたいがためにNHK紅白歌合戦などを観(多分日本にいたら観ないな)、「ゆく年来る年」で日本の新年を迎え、一時間後にシンガポールの新年を迎えました。
日本の年越しは静かにすごすのが私の常だったのですが、こちらではそんなことも許されません。
私が住んでいるのはコンドミニアムなのですが、マネージメントのいらん計らいで去年からクラブハウスで年越しカウントダウンパーティを企画されるようになり、これが大音響でミュージックをかけるのです。私のユニットはクラブハウスに面しているのでとんでもない騒音です。家中の窓を閉め切っても外の騒音が入って来て、ゆっくり紅白も観られたもんじゃありません。
静かに年越しをする権利もないのか??と怒り心頭でしたが、そもそもこっちの人は騒音に疎いんです。騒いで何が悪いということで、深夜すぎてでもないと警察沙汰にもできません。
ああ〜、静かに年越ししたかったらシンガポールに住むなってことか〜〜。
でも、公団住宅などに住んでいるともっと悲惨なのです。年越しパーティなどはやりませんが、
団地の1階のオープンスペースで葬式やったり、マレー人やインド人は結婚式をやるんですね。
それがまた大音響でカラオケやったりするんです。
チャイニーズの葬式じゃ、一晩中麻雀とかやって騒いでるんです。
テレビの音も聞こえないほど超うるさいのに(しかもヘタクソなカラオケで!)、警察に抗議できるのは夜10時以降の騒音だけなんです。こっちの人は騒音に疎すぎると思います。
マレーシアのペナンで年越ししたときも、滞在してた家が有名ショッピングセンターの隣で、
年越しカウントダウンのイベントでヘビメタ・コンサート会場なみの大音響でディスコ大会になってるのです。
滞在してたお宅は27階にあるのに、それでも窓を閉めても超うるさくてまいりました。
もう十数年住んでるとその国の年越しの仕方なんて珍しくも面白くもなく、日本の年越しや正月が恋しくなるんです。第一、1月1日はこっちの人にとってはお正月ではない。騒ぐなら自分たちの正月で騒いくれ!!
騒音に我慢、シンガポール&マレーシアの年越し報告でした。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
日本はますます冷え込んでいる様子ですが、シンガポールは暑すぎずまあまあの気候で新年を迎えました。
せめて日本の年越しの雰囲気を味わいたいがためにNHK紅白歌合戦などを観(多分日本にいたら観ないな)、「ゆく年来る年」で日本の新年を迎え、一時間後にシンガポールの新年を迎えました。
日本の年越しは静かにすごすのが私の常だったのですが、こちらではそんなことも許されません。
私が住んでいるのはコンドミニアムなのですが、マネージメントのいらん計らいで去年からクラブハウスで年越しカウントダウンパーティを企画されるようになり、これが大音響でミュージックをかけるのです。私のユニットはクラブハウスに面しているのでとんでもない騒音です。家中の窓を閉め切っても外の騒音が入って来て、ゆっくり紅白も観られたもんじゃありません。
静かに年越しをする権利もないのか??と怒り心頭でしたが、そもそもこっちの人は騒音に疎いんです。騒いで何が悪いということで、深夜すぎてでもないと警察沙汰にもできません。
ああ〜、静かに年越ししたかったらシンガポールに住むなってことか〜〜。
でも、公団住宅などに住んでいるともっと悲惨なのです。年越しパーティなどはやりませんが、
団地の1階のオープンスペースで葬式やったり、マレー人やインド人は結婚式をやるんですね。
それがまた大音響でカラオケやったりするんです。
チャイニーズの葬式じゃ、一晩中麻雀とかやって騒いでるんです。
テレビの音も聞こえないほど超うるさいのに(しかもヘタクソなカラオケで!)、警察に抗議できるのは夜10時以降の騒音だけなんです。こっちの人は騒音に疎すぎると思います。
マレーシアのペナンで年越ししたときも、滞在してた家が有名ショッピングセンターの隣で、
年越しカウントダウンのイベントでヘビメタ・コンサート会場なみの大音響でディスコ大会になってるのです。
滞在してたお宅は27階にあるのに、それでも窓を閉めても超うるさくてまいりました。
もう十数年住んでるとその国の年越しの仕方なんて珍しくも面白くもなく、日本の年越しや正月が恋しくなるんです。第一、1月1日はこっちの人にとってはお正月ではない。騒ぐなら自分たちの正月で騒いくれ!!
騒音に我慢、シンガポール&マレーシアの年越し報告でした。
PR
この記事にコメントする
- 新年おめでとうございます☆
明けましておめでとうございます。
旧年中は皆さまにひとかたならぬお世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
Mikiさん
シンガポールの騒音はホテルでもそうでした。
ホテル選びを間違えると、道を隔てたクラブの爆音(しかも扉を開けっ放し)が凄くて眠れない、なんてことも。特に、ショップハウスを改造したホテルは防音設備が備わっておりませんので、雰囲気は楽しめても、音が気になる!!
シンガポールのHDBは、本当にスゴイみたいですね。お葬式も結婚式も、旧正月もハングリーゴーストも、ハリラヤも、年中行事が目白押し状態で、何でもあり!って感じかも。
それはそれで楽しめるかもしれません??が、音付きは困ります。あっ、線香の煙とかもすごそう!
旧年中は皆さまにひとかたならぬお世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
Mikiさん
シンガポールの騒音はホテルでもそうでした。
ホテル選びを間違えると、道を隔てたクラブの爆音(しかも扉を開けっ放し)が凄くて眠れない、なんてことも。特に、ショップハウスを改造したホテルは防音設備が備わっておりませんので、雰囲気は楽しめても、音が気になる!!
シンガポールのHDBは、本当にスゴイみたいですね。お葬式も結婚式も、旧正月もハングリーゴーストも、ハリラヤも、年中行事が目白押し状態で、何でもあり!って感じかも。
それはそれで楽しめるかもしれません??が、音付きは困ります。あっ、線香の煙とかもすごそう!
- 無題
Mikiさん、Chieさん
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
今年は2月にシンガポールで結婚式を挙げるので
シンガポールに2週間ほど滞在します。
なので、母と料理教室等参加することがあったら
是非誘ってください(特にJ君)♪
私も去年、騒音に遭遇しました!
J君のHDBにてマレー人の結婚式。
しかも、姉妹合同の結婚式だったらしく
ハンパない騒音でしたっ!
暴走族なみのバイクの騒音と
爆音量のマレーの音楽(?)が印象的でした。
花嫁のお父さんに「料理食べていけ」と何回も誘われたのですが、
運悪く急用があったため参加できませんでした・・・><
おかげで朝早くたたき起こされました(笑)
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
今年は2月にシンガポールで結婚式を挙げるので
シンガポールに2週間ほど滞在します。
なので、母と料理教室等参加することがあったら
是非誘ってください(特にJ君)♪
私も去年、騒音に遭遇しました!
J君のHDBにてマレー人の結婚式。
しかも、姉妹合同の結婚式だったらしく
ハンパない騒音でしたっ!
暴走族なみのバイクの騒音と
爆音量のマレーの音楽(?)が印象的でした。
花嫁のお父さんに「料理食べていけ」と何回も誘われたのですが、
運悪く急用があったため参加できませんでした・・・><
おかげで朝早くたたき起こされました(笑)
- ABOUT
プラナカンを中心に、シンガポール・マレーシアの話題をお届け。食べ物・旅行の話題が中心です。
- プロフィール
HN:
Miki & Chie
性別:
女性
自己紹介:
シンガポールとペナンに住んで20数年、プラナカン協会会員です。ライター&コーディネート業務に携わっています。ご依頼・お問い合わせは下記ホームページからお願いいたします。
- 便利ツール
Amazon 私たちの書籍もアマゾンでお求めいただけます
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(03/16)
(02/15)
(02/02)
(01/22)
(01/12)
- ブログ内検索
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- 最新トラックバック
- カウンター
- アクセス解析