友人たちから頂いたシンガポールのカワイイお土産や、ちょっと変わったお土産などをご紹介したいと思います。
まずはこちら、シンガポールに在住経験のある音楽家から頂いた「チェキ」というプラナカンやユーラシアンが好んで遊んだカードゲーム(商品名はチェルキー)。
ひとつひとつのイラストがとっても可愛くて、日本語での説明書もついています。少し目先の変わった珍しいお土産品にお薦めです。
そしてこちらは、プラナカンの可愛いアイテムを集めてプリントしたトートバッグ。ガイドブックで紹介されていたのを見て、シンガポールに行ったら買ってきて~と平岡シェフに頼んだものです。 アンクークエからクエラピスからティフィンから、ビーズサンダルにニョニャウェアまで、こういうカワイイ配列やデザインは日本人オーナーさんならではのセンスですね。大きさもちょうど良く書類もたっぷり入ります。
こちらは気軽なお土産によいプラナカンのファイル。
先に紹介したチェキをはじめ、プラナカンのポーチやアクセサリー、クッキーなど、オーチャードRdのマンダリンギャラリー4階にある「MELISSA」さんにはプラナカン関連の可愛らしいお土産が沢山あります。
●メリッサhttp://www.melissazakka.com/jp/
こちらはシンガポーリアンの友人からのお土産「コピティアム・ポーチ」。コーヒーにレンゲが添えてあったり、カヤトーストに半熟卵やMiloなど、シンガポールの朝食アイテムに、コピティアムの謂れがちゃんと貼り付けてあるのもポイント高しです。
同じくグルメの友人から、これはかなり食の上級者向けのお土産かもしれませんが、塩卵で味をつけた魚の皮のチップス。少々グロテスクな見た目から、あまり食欲をそそられませんが、これがoおいしい!
パリっとした魚の皮に濃厚な塩卵がまんべんなくまぶしてあり、カレーリーフやチリなどの風味がアクセントとなり、食べ始めたら止まりません。噛みしめるとじわ~っと油が口いっぱいに広がるほどカロリー満点のスナックなのですが、塩卵が大好きな私には何とも酷なお土産です。好き嫌いがはっきり分かれると思いますが、一度は食べてみる価値ありです☆
●Little Red Cap Crispy Fish Skin Web:littleredcap.com.sg
- ABOUT
- プロフィール
- 便利ツール
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
- ブログ内検索
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- 最新トラックバック
- カウンター
- アクセス解析