私たちの本でも紹介してきたペナンの「孫文の家」記念館が日本語ウェブサイトを立ち上げました。
こちらをクリック ↓
http://www.sunyatsenpenang.com/?page_id=964
外観も最近お金をかけて修復されたばかりです。
ペナンにお出かけの際は是非お寄りください。
こちらをクリック ↓
http://www.sunyatsenpenang.com/?page_id=964
外観も最近お金をかけて修復されたばかりです。
ペナンにお出かけの際は是非お寄りください。
PR
この記事にコメントする
- 無題
Mikiさん
お久しぶりです。
日本語訳はMikiさんもお手伝いされたのですか?
この屋敷の持ち主、クー・サルマ女史のご自宅にMikiさんとお邪魔した時、うっそうたる緑に囲まれた素敵なガゼボで蚊に30か所も刺されながらお話しを聞いたような、それどころじゃなかったような。。。。今となっては懐かしい思い出ですね。
そのあとあまりの痒さに抗生剤を飲んだ記憶があります。
彼女のご先祖様のお寺はクーコンシーですものね。
知識豊かな彼女がいるからこそ、ペナン・ヘリテージトラストの活動も活発で楽しそうです☆
お久しぶりです。
日本語訳はMikiさんもお手伝いされたのですか?
この屋敷の持ち主、クー・サルマ女史のご自宅にMikiさんとお邪魔した時、うっそうたる緑に囲まれた素敵なガゼボで蚊に30か所も刺されながらお話しを聞いたような、それどころじゃなかったような。。。。今となっては懐かしい思い出ですね。
そのあとあまりの痒さに抗生剤を飲んだ記憶があります。
彼女のご先祖様のお寺はクーコンシーですものね。
知識豊かな彼女がいるからこそ、ペナン・ヘリテージトラストの活動も活発で楽しそうです☆
- 無題
日本語訳は私ではありません、きっとC氏でしょう。
サルマんちの蚊には参りましたが、私の家も人ごとではありません。あれほどではありませんけどね。
やっぱりツバメの巣の養殖の家が近所に数軒あるから、蚊が発生しているのだそうです。本当に撲滅してやりたい!
サルマんちの蚊には参りましたが、私の家も人ごとではありません。あれほどではありませんけどね。
やっぱりツバメの巣の養殖の家が近所に数軒あるから、蚊が発生しているのだそうです。本当に撲滅してやりたい!
- お邪魔します
mikiさんの本で知ったのですが、孫文さんの映画を先日BSで拝見しました。殆どがペナンで撮影されたようですね。私は上海で撮影されたのかと思っていました。ぜひ今回のペナン訪問時訪問したいと思います。
- ABOUT
プラナカンを中心に、シンガポール・マレーシアの話題をお届け。食べ物・旅行の話題が中心です。
- プロフィール
HN:
Miki & Chie
性別:
女性
自己紹介:
シンガポールとペナンに住んで20数年、プラナカン協会会員です。ライター&コーディネート業務に携わっています。ご依頼・お問い合わせは下記ホームページからお願いいたします。
- 便利ツール
Amazon 私たちの書籍もアマゾンでお求めいただけます
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(03/16)
(02/15)
(02/02)
(01/22)
(01/12)
- ブログ内検索
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- 最新トラックバック
- カウンター
- アクセス解析