先週、マレーシア本国からのセールス・ミッションの来日に伴い、フォーシーズンズホテル椿山荘にてセミナーとレセプションが行われました。
時間の関係でセミナーには参加できなかったのですが、そのあとのレセプションにお邪魔させていただきました。
ピアノやフルートの生演奏が入る立派な会場にて着席式のビュッフェdinnerです。
ホテルのシェフが腕をふるったというオタオタやサテーにチキンカリー、ミーゴレン、チキンライスといったマレーシアの名物料理がズラリ!
米国のCNN Goで「世界の美味しいお料理、第7位」にランクインしたアサム・ラクサまで並んでいたのにはちょっとビックリしました。濃厚な魚介のダシがきいたアサム・ラクサのスープが大変おいしく、優雅な雰囲気の中でマレーシア料理を楽しんで参りました。
さて、この日の本題はこれからのマレーシア旅行のコンセプトについて。
震災後の人々の意識の変化の中で、旅に求めるものも家族や友人との『絆』を深めるための旅行や、また新たに 『学び』 を求める傾向に注目し 『マナベル・トラベル』 のコンセプトのもと、今後数年に渡り新たなプロモーションを行っていくそうです。
その「学び」を手助けするのにズバリの本 『マレーシア留学ガイド』 がイカロス出版さんから発売されました。
ターゲットを絞り、ひとつのものを深く掘り下げる充実した内容で定評のあるイカロス出版さん。以前『マレーシアの休日』という本でお世話になりましたが、今回の 『マレーシア留学ガイド』 も情報がぎっしり詰め込まれています。
今、なぜマレーシアで留学なのか? おすすめの学校選びはもちろん、価格、各学校の比較研究、
事前の準備スケジュールや卒業後の進路、留学にかかる予算のシミュレーション、企業や学生さんへのインタビュー、住まい探しや医療事実などなど、細部に渡り綿密な取材がされており、まさに至れり尽くせりの内容です。
この本が一冊あれば安心して留学に旅立てる、そんな本になっています。
ビーチリゾートやロングステイだけではない、マレーシアの新たな魅力 『マナベル・トラベル』、年齢に関係なく新たな渡航のチョイスに、是非とも加えて欲しい一冊です。
『マレーシア留学ガイド』 1200円(税込)
書店にない場合はイカロス出版のホームページからも購入できます。
http://www.ikaros.jp
時間の関係でセミナーには参加できなかったのですが、そのあとのレセプションにお邪魔させていただきました。
ピアノやフルートの生演奏が入る立派な会場にて着席式のビュッフェdinnerです。
ホテルのシェフが腕をふるったというオタオタやサテーにチキンカリー、ミーゴレン、チキンライスといったマレーシアの名物料理がズラリ!
米国のCNN Goで「世界の美味しいお料理、第7位」にランクインしたアサム・ラクサまで並んでいたのにはちょっとビックリしました。濃厚な魚介のダシがきいたアサム・ラクサのスープが大変おいしく、優雅な雰囲気の中でマレーシア料理を楽しんで参りました。
さて、この日の本題はこれからのマレーシア旅行のコンセプトについて。
震災後の人々の意識の変化の中で、旅に求めるものも家族や友人との『絆』を深めるための旅行や、また新たに 『学び』 を求める傾向に注目し 『マナベル・トラベル』 のコンセプトのもと、今後数年に渡り新たなプロモーションを行っていくそうです。
その「学び」を手助けするのにズバリの本 『マレーシア留学ガイド』 がイカロス出版さんから発売されました。
ターゲットを絞り、ひとつのものを深く掘り下げる充実した内容で定評のあるイカロス出版さん。以前『マレーシアの休日』という本でお世話になりましたが、今回の 『マレーシア留学ガイド』 も情報がぎっしり詰め込まれています。
今、なぜマレーシアで留学なのか? おすすめの学校選びはもちろん、価格、各学校の比較研究、
事前の準備スケジュールや卒業後の進路、留学にかかる予算のシミュレーション、企業や学生さんへのインタビュー、住まい探しや医療事実などなど、細部に渡り綿密な取材がされており、まさに至れり尽くせりの内容です。
この本が一冊あれば安心して留学に旅立てる、そんな本になっています。
ビーチリゾートやロングステイだけではない、マレーシアの新たな魅力 『マナベル・トラベル』、年齢に関係なく新たな渡航のチョイスに、是非とも加えて欲しい一冊です。
『マレーシア留学ガイド』 1200円(税込)
書店にない場合はイカロス出版のホームページからも購入できます。
http://www.ikaros.jp
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
プラナカンを中心に、シンガポール・マレーシアの話題をお届け。食べ物・旅行の話題が中心です。
- プロフィール
HN:
Miki & Chie
性別:
女性
自己紹介:
シンガポールとペナンに住んで20数年、プラナカン協会会員です。ライター&コーディネート業務に携わっています。ご依頼・お問い合わせは下記ホームページからお願いいたします。
- 便利ツール
Amazon 私たちの書籍もアマゾンでお求めいただけます
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(03/16)
(02/15)
(02/02)
(01/22)
(01/12)
- ブログ内検索
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- 最新トラックバック
- カウンター
- アクセス解析