ついに念願のイポー食べ歩きを敢行してまいりました〜。
食べ歩きが一番の目的でもありますが、コロニアルシティの面影を残すイポーは街歩きも楽しみでありました。
首都クアラルンプールから陸路2〜3時間で来られるイポーはペラック州の州都で、住民の多くは広東系や客家系の華人、そしてインド系も結構多いです。イポーは錫鉱山で繁栄した街なので、労働力として集まった華人やインド系が多いのです。
イポーは鉱山がたくさんあるように、キンタ・バレーと呼ばれる盆地に位置し、周囲を奇怪な形をした山に囲まれ、鍾乳洞もたくさんあり、中国の桂林のような風光明媚な土地です。で、鍾乳石のおかげで水がおいしい。
ちょっと見にくいですが山の様子がわかるかと
水がおいしいと、コーヒーもおいしい。もやしも何だかぷっくり育つ。そしてイポー名物のつるつる麺、ホーファンがおいしい!しかも中国人の中でもグルメで知られる広東人が多いのだから鬼に金棒!食のレベルの高さははっきりいってマレーシア随一といっても過言ではないでしょう!!
そんなイポーのもうひとつ感心する点は、街が整然としていること。
キンタ・リバーを挟んでオールドタウンとニュータウンと分かれているのですが(私的にはニュータウン側も古いと思うけど)、錫鉱山のブームが去った街ですから、マラッカみたいに廃墟化した家も少なくはありません。しかし何だか街は整然としてしていて、あまりゴチャゴチャしてないので歩きやすい方だと思います。
ホテルから見えたミッション系スクール
オールドタウンには白亜の壮麗なコロニアル建築がたくさん残っています。イポー駅の駅舎なんて圧巻です。
一方、ニュータウンもグリーンタウンあたりのちょっと高級な住宅街あたりには素敵なコロニアル・ヴィラが残っていたり立派なおうちがあったり、美しい椰子の木の並木道があったりして、「シンガポールの高級住宅地みたい!」なところもあるんです。
私たちは今回はSyuen Hotelに滞在しました。食べ歩きにも比較的便利なロケーションで、すぐ向かいには大きなイポー・パレードというショッピングモールもあります。料金はプロモーションでスーペリアRM189、デラックスRM238でした(朝食付き)。スーペリアも間取りは同じで広々してましたが、窓がないも同然で暗く、冷蔵庫がついていません。4つ星ホテルでこの内容は驚きでしたが、デラックスは快適でした。
Syuen Hotelのそばにはもっとカジュアルなエクセルシオール(いたって簡素な部屋で老朽化しているが冷蔵庫などの設備は整ってる、RM138〜)、新しくオープンしたタワー・リージェンシーというホテルがもう少し都心から離れたところに出来てます。イポー駅のマジェスティックは改装もされず相変わらずオンボロでした。
食べ歩きが一番の目的でもありますが、コロニアルシティの面影を残すイポーは街歩きも楽しみでありました。
首都クアラルンプールから陸路2〜3時間で来られるイポーはペラック州の州都で、住民の多くは広東系や客家系の華人、そしてインド系も結構多いです。イポーは錫鉱山で繁栄した街なので、労働力として集まった華人やインド系が多いのです。
イポーは鉱山がたくさんあるように、キンタ・バレーと呼ばれる盆地に位置し、周囲を奇怪な形をした山に囲まれ、鍾乳洞もたくさんあり、中国の桂林のような風光明媚な土地です。で、鍾乳石のおかげで水がおいしい。
ちょっと見にくいですが山の様子がわかるかと
水がおいしいと、コーヒーもおいしい。もやしも何だかぷっくり育つ。そしてイポー名物のつるつる麺、ホーファンがおいしい!しかも中国人の中でもグルメで知られる広東人が多いのだから鬼に金棒!食のレベルの高さははっきりいってマレーシア随一といっても過言ではないでしょう!!
そんなイポーのもうひとつ感心する点は、街が整然としていること。
キンタ・リバーを挟んでオールドタウンとニュータウンと分かれているのですが(私的にはニュータウン側も古いと思うけど)、錫鉱山のブームが去った街ですから、マラッカみたいに廃墟化した家も少なくはありません。しかし何だか街は整然としてしていて、あまりゴチャゴチャしてないので歩きやすい方だと思います。
ホテルから見えたミッション系スクール
オールドタウンには白亜の壮麗なコロニアル建築がたくさん残っています。イポー駅の駅舎なんて圧巻です。
一方、ニュータウンもグリーンタウンあたりのちょっと高級な住宅街あたりには素敵なコロニアル・ヴィラが残っていたり立派なおうちがあったり、美しい椰子の木の並木道があったりして、「シンガポールの高級住宅地みたい!」なところもあるんです。
私たちは今回はSyuen Hotelに滞在しました。食べ歩きにも比較的便利なロケーションで、すぐ向かいには大きなイポー・パレードというショッピングモールもあります。料金はプロモーションでスーペリアRM189、デラックスRM238でした(朝食付き)。スーペリアも間取りは同じで広々してましたが、窓がないも同然で暗く、冷蔵庫がついていません。4つ星ホテルでこの内容は驚きでしたが、デラックスは快適でした。
Syuen Hotelのそばにはもっとカジュアルなエクセルシオール(いたって簡素な部屋で老朽化しているが冷蔵庫などの設備は整ってる、RM138〜)、新しくオープンしたタワー・リージェンシーというホテルがもう少し都心から離れたところに出来てます。イポー駅のマジェスティックは改装もされず相変わらずオンボロでした。
PR
この記事にコメントする
- 無題
白亜の建物が並ぶ美しさ、ノスタルジアをかき立てられる旧市街の街並み、チャイナタウンが大きくなったような古いショップハウスが延々と続く街は、本当にマレーシアで一番!と言えるほどお料理が美味しい。
物価も安くて治安も良くて風光明媚とあれば、ペナンからロングステイの人が移り住んで来るのも分かります。
街角のどんなお店で食べてもフォーファンは絹のようになめらか。蝦麺の濃厚なスープは一口味わっただけで虜となります。客家雷茶のおいしいお店、お洒落なバンガローを改造したB&Bでの西洋料理もなかなか。
食後には甘くてジューシーなポメロにむしゃぶりつく!
あっ、バクアの美味しいお店もありましたね。
思い出すだけでヨダレが・・・・・・・
鍾乳洞の観光も楽しいし、こんなに素敵な街が知られていないのは本当に残念です。
また近いうちに是非とも足を延ばしたいものです。
ちなみにキャメロン・ハイランドへの新しい道路が整備され、イポーから車で1時間くらいの距離だそうですよ。
物価も安くて治安も良くて風光明媚とあれば、ペナンからロングステイの人が移り住んで来るのも分かります。
街角のどんなお店で食べてもフォーファンは絹のようになめらか。蝦麺の濃厚なスープは一口味わっただけで虜となります。客家雷茶のおいしいお店、お洒落なバンガローを改造したB&Bでの西洋料理もなかなか。
食後には甘くてジューシーなポメロにむしゃぶりつく!
あっ、バクアの美味しいお店もありましたね。
思い出すだけでヨダレが・・・・・・・
鍾乳洞の観光も楽しいし、こんなに素敵な街が知られていないのは本当に残念です。
また近いうちに是非とも足を延ばしたいものです。
ちなみにキャメロン・ハイランドへの新しい道路が整備され、イポーから車で1時間くらいの距離だそうですよ。
- イポー名物
こんにちは!
イポーも行かれたんですねぇ。
鍾乳石でおいしい水、おいしい水でおいしいコーヒーともやし、とは。なるほど、です。どちらもとてもおいしかった。でもホーファンは食べそこねました。残念!
イポーの町、建物はボロくなっているのも多かったですが、怪しい感じはなく、比較的のんびりゆっくり歩ける町だったなぁ、と思います。
私はエクセルシオール滞在だったので、写真もなんだか懐かしいです。ちなみにエクセルシオールは部屋は簡素だけど清潔で設備は揃っていて不便ないですが、エアコンがとても寒かったです。
イポーも行かれたんですねぇ。
鍾乳石でおいしい水、おいしい水でおいしいコーヒーともやし、とは。なるほど、です。どちらもとてもおいしかった。でもホーファンは食べそこねました。残念!
イポーの町、建物はボロくなっているのも多かったですが、怪しい感じはなく、比較的のんびりゆっくり歩ける町だったなぁ、と思います。
私はエクセルシオール滞在だったので、写真もなんだか懐かしいです。ちなみにエクセルシオールは部屋は簡素だけど清潔で設備は揃っていて不便ないですが、エアコンがとても寒かったです。
- フロリアンチッチさん
こんにちは!
フロリアンチッチさんもイポーいらしたことあるんですよね。私たちはこれが2回目です。
エクセルシオールはとても便利なロケーションだと思います。エアコン調整できませんでしたか?
ペナンが歩きにくいということを痛感している私たち(ペナンに限ったことじゃない。マラッカもかなり歩きにくい)からすると、イポーは歩きやすいなあ、と思いますよね。
私の写真(食べ物関連)を見て、今一家でヨダレたらしています・・・。
フロリアンチッチさんもイポーいらしたことあるんですよね。私たちはこれが2回目です。
エクセルシオールはとても便利なロケーションだと思います。エアコン調整できませんでしたか?
ペナンが歩きにくいということを痛感している私たち(ペナンに限ったことじゃない。マラッカもかなり歩きにくい)からすると、イポーは歩きやすいなあ、と思いますよね。
私の写真(食べ物関連)を見て、今一家でヨダレたらしています・・・。
- イポーのステーション・ホテル
Majesticステーション・ホテル、
相変わらず・・・というか、さらに老朽化が進んでいましたね。
わざわざ3部屋も開けさせて、チェックした私たちもスゴイもんですが、、建物は素晴らしいのに、あの朽ちつつある部屋はないですよね~~~~もったいない!
相変わらず・・・というか、さらに老朽化が進んでいましたね。
わざわざ3部屋も開けさせて、チェックした私たちもスゴイもんですが、、建物は素晴らしいのに、あの朽ちつつある部屋はないですよね~~~~もったいない!
- ABOUT
プラナカンを中心に、シンガポール・マレーシアの話題をお届け。食べ物・旅行の話題が中心です。
- プロフィール
HN:
Miki & Chie
性別:
女性
自己紹介:
シンガポールとペナンに住んで20数年、プラナカン協会会員です。ライター&コーディネート業務に携わっています。ご依頼・お問い合わせは下記ホームページからお願いいたします。
- 便利ツール
Amazon 私たちの書籍もアマゾンでお求めいただけます
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(03/16)
(02/15)
(02/02)
(01/22)
(01/12)
- ブログ内検索
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- 最新トラックバック
- カウンター
- アクセス解析