前回紹介したチーズビーフン。
早速、平岡シェフに作り方を教えて頂きました。
先月Aunty Fatsoでチーズビーフンを食べた時の新たな発見が、ビーフンがさっと炒めてあったことです。
以前食べた時には判らなかったのですが、多分、多くのお客様に対応するため、あらかじめ炒めておいたビーフンにチーズソースを合わせる方法にしたのでは?と平岡シェフと推測。
という事で、まず最初に水とお湯で戻したビーフンを、ガーリックやシャロット、黒醤油などでアルデンテに炒めておきます。
ソースに使用したチーズはマラッカで聞いたチェダーチーズ。
チーズソースに欠かせない味の決め手は大量のガーリックと肉と魚介を合わせたスープとブラチャンです。
出来上がったのがこちら。 
ビーフンが溺れそうなほどたっぷり注がれたゴージャスなチーズソース!後からまろやかなチェダーチーズの香りが広がります。
魚介は今の時期ならばオイスターを使うのがイチオシだそうですが、この日はホタテを使用。スープストックもホタテの貝柱と鶏という贅沢なバージョンでした。
リッチなスープに、これでもか!と皆でチーズを投入したため、マラッカで頂くより遙かに濃厚な味に仕上がりました☆
全員無言でつるつると食べ続けた絶品チーズビーフン。
摩訶不思議なマラッカの味が、我が家の大切なレシピの一つに加わりました。
後日、マラッカの旅・続編に続きます
PR
					この記事にコメントする
				- ABOUT
 
	プラナカンを中心に、シンガポール・マレーシアの話題をお届け。食べ物・旅行の話題が中心です。
			- プロフィール
 
HN:
	
Miki & Chie
性別:
	
女性
自己紹介:
	
				シンガポールとペナンに住んで20数年、プラナカン協会会員です。ライター&コーディネート業務に携わっています。ご依頼・お問い合わせは下記ホームページからお願いいたします。
- 便利ツール
 
					Amazon 私たちの書籍もアマゾンでお求めいただけます				
				- カテゴリー
 
- 最新コメント
 
- 最新記事
 
(03/16)
(02/15)
(02/02)
(01/22)
(01/12)
				- ブログ内検索
 
- カレンダー
 
| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
- 最新トラックバック
 
- カウンター
 
- アクセス解析