忍者ブログ
Admin*Write*Comment
マレー半島モンスーン寄稿
[122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さあ、いよいよ「食べる」コーナーです。

まず、全般的なプーケット料理およびプーケット式ババ料理の印象はというと、野菜たっぷりヘルシーなこと。IMG_7806.jpgかなり珍しい薬草・野草が食卓にいっぱい並ぶのが印象的でした。「これは甘みがあってね、これは香りがいい」とかいろいろ薦められるのですが、結構渋いのもあって「ホントにこれ食用か?」と思うこともたびたび。とくにびっくりしたのは水草。タイ人でもよそから来た人は「これは水牛の餌じゃないか!」といって嫌がるそうで、よく見ると、金魚鉢に入ってそうなものも・・・。



次にプーケットの人は甘い味が好きなよう。それもブラウンシュガーがお好きなようです。炒めビーフンにも入っていてびっくりしましたが、焼き鳥なんかのたぐいも日本のタレよりも甘く、ブラウンシュガーを使っているものが多かったです。また、タイもチキンライス(カオマンガイという)が有名で、プーケットのはおいしい、という噂は聞いていたのですが、私的にはタレが甘すぎてアウト。タイ式でもバンコクのはタレも甘くなく絶妙、ライスもとてもおいしいですが、やっぱトータルではシンガポールのが一番美味しいかな・・・。とにかく鶏肉に火を通し過ぎでバサバサなんですよね。つるりんとした食感には程遠いものでした。

さて、プーケットでももちろんグリーンカレーだの、パッタイだの、ヤムウーンセン(春雨のサラダ)といったおなじみのタイ料理を出すお店もありますが、やはり今回も地元ならではの、しかも「ババの料理」にこだわったディープな食べ歩きをして参りました。

まずトップランナーはプーケット版ラクサ、Kanom Jeen。
IMG_7798.jpgIMG_7801.jpg

















シンガポールのラクサによく似たココナッツ系カリー味スープは熱めですが、麺(ビーフン)は冷たいので、つけ麺感覚的な一品です。このままでも十分おいしいですが、たいていずらりと野菜の小皿が並び、それを加えながら食べてもよいのです。小皿には、酢漬けになっているニンニクやら蕗のような野菜、キャムチャイ(中国南部でよく食べる酸味のあるカラシナ系漬け物)、干し魚、もやし、きゅうりなどさまざまです。私がハマったのは豆もやしの酢漬け。食べ出したら止まらなくなってしまうほどでした。聞くところによると、タイのプリンセスもプーケットに来るとこの豆もやしがお気に入りなんだそうです。この他にも薬草の詰め合わせがドカーンと来ます。麺を食べているというより、だんだん麺入りの生野菜を食べている、という感覚になりました。でも野菜を加える加減は人それぞれのようで、あまり野菜も加えずに食べている人もいました。

次は今回の旅で私が一番気に入った料理、Tom Som。
IMG_8094.jpgタマリンドを効かせた酸味のあるスープで、エビやイカの甘みがスープに移り、シャキシャキと歯ごたえのよい野菜がたっぷり入っています。

これを食べたのは看板も何も出ていない一軒家の秘密のレストラン。一般民家そのものですが、ちょっとした高級レストラン並みのお値段、でも味はタイ王室からも注文が入るというお墨付き。お店の名刺をもらいましたが、タイ語オンリーで全く読めず。プーケットの地元の人でも知る人ぞ知るというお店なのだそうです。奥さんはタイ中部の出身だそうですが、ババの家にお嫁にきて、ババ料理以外は食べないという厳しいお舅お姑さんの元で修行を積んで腕を上げたのだそうです。




IMG_8099.jpg次にまたこのお店で食べておいしかったのが、プーケット版バビ・チンチャーロのMoo Phad Khei Khem。
オキアミの塩漬けされたもので豚肉を炒めた、ご飯のおかずにぴったりな料理です。豚肉が大変新鮮で、プリッキーヌー(小粒の激辛チリ)の香りが効いてます。

IMG_8097.jpg











そしてプーケットらしいなと思わせる、Nam Chupという料理。
これはオキアミの塩漬けにプリッキーヌー、ニンニク、エシャロット、ライムなどを加えた爽やかでスパイシーなタレ。これに例の野草をつけて食べるのです。う−ん、野草を味わうにはまだまだ修行が必要ですが、タイの野菜って新鮮でおいしいんですよね。とくにキュウリとトマトはシンガポールから来た私たちには非常に美味しく感じました。
これとよく似た料理にNam Prik というのがあります。どこがどう違うのか未確認ですが、Nam Prikには大きな干しえびがごろごろはいっており、それが違いなのかな。

IMG_8118.jpgそして海峡植民地のプラナカンとの関係を強く感じさせる料理、Gaeng Som。マラッカやシンガポールでいうAsam Pedas、ペナンの Asam Gulaiに酷似する料理です。でも、発祥はおそらくこちらタイなのでは。タマリンドをベースとした酸味のある汁っぽい魚のカリー系の料理です。もちろんとても美味しいですが辛みは強いですね。写真の左手に映っている白っぽい物体は、蕗のオバケのような野菜の茎です。しゃきしゃきとしておいしい

IMG_8148.jpgそして週末行われるナイトマーケットで発見しました。名前がわかりませんが、ナシ・ウラムにそっくりなお米のサラダ風料理。レモングラスやカフィアライムの葉、ジンジャーフラワーなどが刻まれてのっています。ここまではプラナカンのナシ・ウラムと同じ。しかし、か、辛い!!いい気になってバクバク食べてると、ヒーヒーになります。

・・・と、とりあえずはプーケットのローカル料理、ババ料理の一部をご紹介しました。屋台料理とスイーツについては別のブログでご紹介したいと思います。

追伸)今回地元客用のお店ばかりだったので、すべて名刺をもらってもタイ語で読めず。それと、タイ人というのは屋外席が好きなのですね。それも欧米人が好むアルフレスコ・スタイルというよりも、とにかく緑いっぱいの環境で、植木やら木がいっぱい生えているところにテーブルを並べたもの。私的には蚊が多くて嫌だったんですけどね・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • 無題
2008/06/24(Tue)21:47:39 編集
おいしそうですね


いいなあ

うらやましいです
  • 無題
おひるねさん 2008/06/26(Thu)09:15:55 編集
見たこと食べたことのない料理ばかり

開拓してくれてありがとうございます!

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
プラナカンを中心に、シンガポール・マレーシアの話題をお届け。食べ物・旅行の話題が中心です。
  • プロフィール
HN:
Miki & Chie
性別:
女性
自己紹介:
シンガポールとペナンに住んで20数年、プラナカン協会会員です。ライター&コーディネート業務に携わっています。ご依頼・お問い合わせは下記ホームページからお願いいたします。
  • 便利ツール
Amazon 私たちの書籍もアマゾンでお求めいただけます
  • 最新コメント
[02/25 Chie]
[02/24 らんこ]
[02/24 Miki]
[02/24 らんこ]
[01/22 平岡弘子]
  • ブログ内検索
  • カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • 最新トラックバック
  • バーコード
  • カウンター
  • アクセス解析
  • バーコード
Copyright © マレー半島モンスーン寄稿 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]