忍者ブログ
Admin*Write*Comment
マレー半島モンスーン寄稿
[24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

c83be259.jpgプラナカンの研究をして切り離せないのが華僑の歴史です。
とくに清朝の混乱期には北米など世界中に中国人は移民していきました。東南アジアにやってきた中国人移民は南洋移民と呼ばれます。ここシンガポールやマレーシアはこれらの南洋移民の子孫が国民の多数を占めている土地です。

シンガポールの観光名所ハウパービラも閑古鳥が鳴いて久しく、廃園になるなどあまり評判も芳しくなかったのですが、2年ほど前、ここに華僑の歴史を伝える博物館、Hua Song Museumができました。
ガイドブックの取材で行きましたが、最初はどうせあのハウパービラだから、とバカにしてたのですが、内容は非常に興味深いものでした。シンガポールの歴史、生活に非常に深く関わっているからです。


命からがら、奴隷船同然のおんぼろ船にまさに缶詰状態で海を渡ってきた中国人たちの悲惨な歴史を紹介しています。当時マレー半島は英国植民地でした。さまざまな重圧、しがらみ、古い伝統に苦しんできた中国の民衆は「自由主義」を掲げていた英国の地を目指してやってきました。が、現実的には、「契約書」つきの奴隷としてやってきたようなものでした。悲惨な労働条件、そしてアヘン地獄。子供や女性の人身売買、そんな移民たちの歴史を模型や蝋人形でわかりやすく展示しています。

3cd5a727.jpg世界に分布する華僑のデータ、生活様式の再現など、なかなかよくできています。さらに、博物館に併設されている中国料理のレストラン、とてもきれいな高級レストランです。取材は昼時だったのですが、ビジネスマンたちの会食でほぼ満席でした。味見はしませんでしたが、なかなかGoodなのかもしれませんね。

シンガポール、行きつくした~、もう行くところないよ、とお嘆きの方、暇つぶしがてらに覗いてみてはどうでしょうか。


Hua Song Museum 華頌館
262 Pasir Panjang Rd., Haw Par Villa
Tel:6339-6833
12:00~19:00

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • 無題
CHIE 2007/04/19(Thu)00:11:41 編集
住んでいながら1度しか行ったことのないHawParVilla。まあ、一度行けばもう沢山、の香港タイガーバーム・ガーデンと同じような所ですが、このように興味深い博物館ができたんですね。

セントーサ島にある人形がやけにリアルな博物館も好きなんですが、ここも面白そうです。
かつてシンガポールのチャイナタウンは阿片窟や売春宿だらけだったと聞きます。一度入ったらもう2度と外の空気を吸う事ができない、そんな場所だったようです。地獄のように過酷な労働の中から、果たして何人が故郷に錦を飾ることができたのか、、、思いはいつも故郷にあったのでしょうに。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
プラナカンを中心に、シンガポール・マレーシアの話題をお届け。食べ物・旅行の話題が中心です。
  • プロフィール
HN:
Miki & Chie
性別:
女性
自己紹介:
シンガポールとペナンに住んで20数年、プラナカン協会会員です。ライター&コーディネート業務に携わっています。ご依頼・お問い合わせは下記ホームページからお願いいたします。
  • 便利ツール
Amazon 私たちの書籍もアマゾンでお求めいただけます
  • 最新コメント
[02/25 Chie]
[02/24 らんこ]
[02/24 Miki]
[02/24 らんこ]
[01/22 平岡弘子]
  • ブログ内検索
  • カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • 最新トラックバック
  • バーコード
  • カウンター
  • アクセス解析
  • バーコード
Copyright © マレー半島モンスーン寄稿 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]