忍者ブログ
Admin*Write*Comment
マレー半島モンスーン寄稿
[144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロティ・ジョンとは、マレー風のバゲット・サンドとでもいいましょうか、ひき肉入りの卵焼きをフランスパンで挟み、パンごと鉄板で焼きしめ、ケチャップやチリソースをつけて食べます。
アメリカの人気ホットドック屋さんの多くが、ソーセージをはさんだあと鉄板でパンに焦げ目をさっと付け、美味しさを増しているのと同様に、クリスピーに仕上げたフランスパンの香ばしいこと!
現地ではモスリム系の屋台で気軽に食べられます。

ちなみにロティとはパンのこと。で、ジョンとは??色々な説があり断定はできませんが、ジョンさんという西洋人が現地でフレンチトーストを食べたいと所望し、それに似たようなものを作ったところ思いのほか美味で名付け親になったとか?巷では色々と言われておりますが、この手の曰くは追求してもあまり意味はありません。

このロティ・ジョン、家で作るのが一番美味しいのよ!!とマカンの平岡シェフが早速教えてくれました。

あまりの簡単さに、これに慣れてしまうと茹で卵を刻み、マヨネーズなどで味付けをしたタマゴサンドを作れなくなってしまうほど楽チンで美味。時間が無い時のお弁当などにも、もってこいの簡単サンドです。
油をジワリと吸い込んだパンの皮はパリパリ!チリをきかせた卵焼きと相性抜群です。
焼きたての熱々を頬張るのに必死で(食いしん坊の性か…)、胃袋に納めてしまってから出来上がりの写真が無いことが判明。ここはフライパンでの作り方を見てください。
フランスパンは天然酵母や高級店のこだわり品を使うより、スーパーなどで売っている少し太めのフランスパン(柔らか目で気軽な値段)のモノをお使い下さい。その方が美味しくできますよ。 
P1000154.jpgP1000155.jpg

















材料 (1人分)
フランスパン 約15cm (横半分に切れ目を入れておく、切り離さないこと!)
サラダ油 大匙1と1/2
チリソースやケチャップ、マヨネーズなど好みで適宜

(卵ミックス)以下の材料をすべて良く混ぜ合わせる
卵     Mサイズ1個
ひき肉  20g (モスリムですので本来はマトンを使いますが、豚でも鶏でも美味しくできます)
玉ねぎのみじん切り      大匙 1
にんにく、生姜のみじん切り 各匙 1/2
唐辛子みじん切り       小匙 1/3
塩、砂糖  各小匙 1/4
ホワイトペッパー 少々
コリアンダーパウダー 小匙 1/2  
1、フライパンにサラダ油を熱し、混ぜ合わせた卵ミックスがパンを開いた時の大きさになるように流し入れる。
2、卵がまだ半熟状態のうちに、フランスパンの切り開いた面を卵の上にかぶせ、卵とパンがくっつくように押し付けながら(写真1)、肉に火が通るまで弱~中火で焼く。
3、裏返してパンの外側もカリッと焼く。見た目はまるでフレンチトースト?(写真2)
4、フランスパンを折りたたみ食べやすい大きさに切り、チリソースやケチャップ、マヨネーズなどをつけていただく。
追加) 缶詰のオイル・サーディンや、きゅうり、トマト、レタスの千切りなどを挟んでも美味です。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • 無題
Miki 2008/10/02(Thu)19:07:51 編集
Johnはイギリス人の代名詞で、白人用のロティ、って意味だってのも聞いたことがありますが、ま、深く追求してもね・・・

昔シンガの植物園に隣接してあったホーカーセンター(今はない)のが有名でしたね。でも私的には、こんなもの、そんなに違いがある?と密かに思ってました。他の料理に比べて特別なコツとか秘密なんてありますか?要するに材料ケチらないかどうか、じゃないでしょうか。あ、でもパンをカリカリに焼くのは大事でしょうね。

そう、日本で手に入るような本格的なフランスパンじゃなくて、コッペパンみたいなのがいいんです。

マレー・バーガーもジャンキーでおいしいですよね。
  • 無題
Chie 2008/10/03(Fri)02:14:11 編集
はい、このように大したことなさそうな料理こそ、家で作って食べると美味しいのだと思います。
これに野菜をたっぷりとはさむといいです。

なにしろ簡単にでき、ボリュームもあるので小腹?がすいた時にもってこいの料理だと思います。
  • 無題
Akko 2008/10/05(Sun)17:33:48 編集
『昔シンガの植物園に隣接してあったホーカーセンター』...懐かしいです!Gleneagles病院との間にあったほーカーですよね?

わたしもここで「これがロティ・ジョンの元祖よ!」と友達に食べさせてもらったんですけど、『?別に特別なものでもないな、他で食べても同じじゃない?』と思ったものです。

今でも作ってみたりしますが、フランスパンだと厚みがある分カリっとしないんですよね。今度はコッペパンでやってみます。
  • 無題
Miki 2008/10/06(Mon)11:46:54 編集
Akkoさん

そうです。あの角っこにあったホーカーセンターです。Akkoさんも古いですね。
あそこはサワーソップのジュースも有名でしたね。Old Airport Rdのホーカーセンターで、あのジュース屋台を見つけました。「日本人のお得意さんも多かった、わざわざ来てくれる人が今でもいるよ」と言ってました。

あとあそこのロティジョン、思いましたが、チリソースが独特だったように思います。市販のよりも、結構さっぱりしてたような・・・
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
プラナカンを中心に、シンガポール・マレーシアの話題をお届け。食べ物・旅行の話題が中心です。
  • プロフィール
HN:
Miki & Chie
性別:
女性
自己紹介:
シンガポールとペナンに住んで20数年、プラナカン協会会員です。ライター&コーディネート業務に携わっています。ご依頼・お問い合わせは下記ホームページからお願いいたします。
  • 便利ツール
Amazon 私たちの書籍もアマゾンでお求めいただけます
  • 最新コメント
[02/25 Chie]
[02/24 らんこ]
[02/24 Miki]
[02/24 らんこ]
[01/22 平岡弘子]
  • ブログ内検索
  • カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • 最新トラックバック
  • バーコード
  • カウンター
  • アクセス解析
  • バーコード
Copyright © マレー半島モンスーン寄稿 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]